
6月17日(火)、今年度も川西市、猪名川町の両PTA連合会と両教育委員会のサポートで
公立高校合同説明会を開催することができました。
今年度は川西・猪名川・伊丹にある公立高校9校に加え、川西カリヨンの丘特別支援学校 分教室 と 神出学園 の
2校をプラスして計11校の説明会をおこなうことができました。
暑い中でしたが多くの保護者の方にご参加いただきました。

はじめに川西市PTA連合会会長より挨拶がありました。
たくさんの公立高校のお話が聞ける機会はなかなかないので様々な高校の話をお聞きいただいて参考にしてください。
オーブンハイスクルなども参考にしてください。
そして不安な気持ちになりがちな子どもたちをおいしいごはんでサポートしてあげてください。
保護者も不安な気持ちになる方もいらっしゃるでしょうけれど
やはり子どもたちが一番不安な気持ちでいるかと思います。
おうちの人のさりげないサポートは大事なことですね。

各高校の先生方が特色ある内容や部活や行事、進学先 など限られた時間の中で工夫して
わかりやすく説明していただきました。
各高校の特色などかなり参考になったのではないでしょうか?
パンフレットも一式お持ち帰りいただいたので、お子さんとの検討材料に使っていただければと思いました。
夏休み以降、オーブンハイスクールもたくさん開催されますので足を運んでみるともっと高校が身近に感じられると思いますよ。
各高校の先生方におかれましてはお忙しい中ご準備いただきましてありがとうございました。
お手伝いいただいた皆様もお疲れさまでした。
また来年度も開催できるといいですね。
最後に 川西市PTA連合会からのお願いで 公立高校の統廃合に関して反対です のご署名にご賛同・ご署名いただいた皆様
ありがとうございました。感謝申し上げます。
少子化により全体の進学者数が減っていくのは理解していますが、やはり公教育におきましては手厚く保護していただきたいなあと
思います。
子どもたちの選択肢を狭めないように活動していければと思います。